よくあるご質問
- ワークチャイムヤマザキHOME
- よくあるご質問
電波はどのくらいまで届きますか?
建物の作りや機種によって電波状況は変わりますが、直線で約50~100メートルです。
但し、リピーター(中継アンテナ)を設置すれば、更に受信距離は拡大します。
(電波状況が不安な場合、当社では無料で貸出機をお貸ししております。)
注文から発送まで時間はかかりますか?
在庫のある商品は、ご注文を受けた1~2日中には商品を発送いたします。
(但し商品によります。)
送料、手数料はかかりますか?
送料および代引き手数料は当社で負担いたします。(但し、5,000円以上のご購入に限ります)
保証期間はいつまでですか?
保証期間の1年間の故障については無償で修理いたします。(故意によるものは除きます)
また、それ以降でも有償となりますが、いつでも迅速に修理させていただきます。
エコチャイムのみ3年間の保証となります。
チャイムを修理に出すと、その間の業務に差し障りませんか?
代替品をお届けします。
修理完了後に交換させていただきますのでご安心ください。
送信機を壁に取り付けできるでしょうか?
エコチャイム送信機は両面テープ等で取り付けできます。他機種で壁付け用ホルダー付きのカード型送信機もございます。
テーブル横や壁面に取り付け可能です。
送信機1台からでも見積可能ですか?
お客様の必要に応じての台数で、最もお求めやすい見積りをさせていただきます。
お気軽にご相談下さい。
当店の雰囲気に合うチャイムはあるでしょうか?
送信機は各種色々取り揃えております。
担当者がお客様のご希望をお聞きしご相談いたします。
工場や病院、介護施設などでも利用できますか?
使用目的は飲食店以外にも、工場ラインや物流倉庫、福祉施設またはホームセンターや病院など幅広く使用されています。
広い敷地内でも中継器を置くことにより確実にコールをキャッチできます。
工場ではパトライト、スピーカー、パソコンなど接続できる機種もございます。
3色表示コールの特徴は?
ファクトインコールなら呼び出し番号を3色のLEDで色分け表示できます。
テーブルのエリアごとにカラーを設定すれば効率よく接客することが可能になります。
例えば「カウンター席を赤色、一般のテーブルを黄色、座敷を緑色で表示する」というように設定することでアルバイトやパートのスタッフでも、素早く、そしてスムーズに呼び出されたテーブルを見つけられます。
ファクトインコールは、スタッフの教育時間を大幅に短縮します。
購入前にデモ機を借りることはできますか。
可能です。15日間無料貸し出しができますので、専用フォームよりお申込みください。即日発送いたします。
※一部デモ機貸出をしていない製品もあります。
用途にあった製品の選び方が分かりません。
お客様の使用用途に合わせた製品をご提案いたします。まずはお問い合わせください。
離れた場所にいる人を呼び出したいのですが、可能ですか?
500m離れた場所でも呼び出しできます。※通信環境により異なります
駐車場待機やフードコートでもご活用いただけます。
グループごとの呼出はできますか?
BeyondECではグループ割当機能があるため、設定したグループごとに呼び出しが可能です。詳細は製品ページをご覧ください。
https://www.cordlesschime.com/beyond_ec/index.html
機械運転中のトラブルを通知できますか?
ファクトインコールは無人運転機器専用の送信機で、トラブルが起きると自動で信号を送信します。自動送信だけでなく手動送信もできるため、無人ライン、有人ラインで使い分けが可能です。詳細は製品ページをご覧ください。
https://www.cordlesschime.com/factincall/
多数の中から特定の人を呼び出せますか。
リプライコール、リモートリプライコールでは渡した受信機に対して呼び出しができるため、渡した受信機の番号で呼び出しをすることで特定の人を呼び出せます。
リプライコール:https://www.cordlesschime.com/replycall/
リモートリプライコール:https://www.cordlesschime.com/remote_replycall/
ちゃんと受信できているか確認できますか。
受信確認機能を搭載しており、受信機に信号が届いたか確認することができます。
受信できている場合は、送信機側で呼び出した番号の色が赤から緑に変化します。
自宅内に邪魔にならないように複数設置したい
コココールでは厚さ1㎝ほどの小型カード型送信機があり、ご自宅の壁や扉に張り付けて活用いただけます。リビングや寝室、トイレなどに設置することで、どこから呼び出されているか把握することが可能です。
いつでも呼び出しがわかるように受信機を携帯したい
コココール、ファクトインコール、リプライコールで携帯受信機があり、常時持ち運びができます。呼び出しの用途や目的に合わせてお選びいただけます。
いろいろなテナントが入っている場合、電波の混雑などはありますか
特定小電力で、耐ノイズ性能も高めたこともあり、問題なくご使用いただけます。製品によっては対策としてチャンネルを変更することで混線を防ぎます。
入店後、注文後からの時間計測はできますか
ネオタイマーでは飲み放題やカラオケなどの時間制限のあるものに対応しております。残り時間、経過時間の確認はもちろん、延長設定をすることでワンボタンで延長することもできます。


